施工事例
- 和室改修
和室改修をお考えの方必見!和室改修のいろは♪
いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
施工事例担当の事務のTと申します(*^-^*)
今回は\特別編/として、皆様からお問い合わせ・お見積りのご依頼をよくいただく≪和室改修≫についてお伝えさせていただきます!
リフォーム業界にかれこれ20年携わっているベテランの東支店の上野に色々と教えてもらいました♪
Q. そもそも和室改修とはどのような工事をするのですか?イメージしづらい方も多いと思いますが。
A. まず最初に床・壁・天井・柱などを解体します。
それから畳をフローリングに張り替えたり、壁や天井にはクロスを張ります。
そして押入れをクローゼットに、襖を洋室用の建具に交換します。
こちらが和室から洋室にまるごと改修する場合の工事になります。
例えば照明だったり更に何かを取り付けたり+αで工事をする場合もあります。
Q. 和室改修の費用はどれくらいかかりますか?※6畳の場合
A. 改修の内容・材料の素材・仕様などによっても変わってきますが和室をまるごと洋室に改修するとなると、おおよそ約50~100万前後はかかります。
Q. 工期はどれくらいですか?
A. 約1週間前後です。
Q. 和室から洋室に改修するメリットはなんですか?
A. 畳ですとお手入れが必須です。張り替え費用もかかってきます。
フローリングだと、どちらかと言えば清潔でお掃除も楽ですよね。
あと和室はだいたいリビングの隣にあることが多いので改修することにより、
リビングとの段差が解消されることも多いです。
Q. 正直、和室もすてがたい・・・まるごと洋室にしなくてもお洒落な和室にする方法はありますか?
A. 畳を琉球畳に変えてみるだけでもモダンで素敵な和室に生まれ変わりますよ!最近、人気が高まっています。
和室はくつろぎの空間に適していますし日本の風情を感じられますよね。
まるごと洋室にしなくてもライフスタイルに合った和室にすることは可能です!
Q. 予算30万前後で和室のプチリフォームをするならどんな工事がオススメですか?
A. 先程申し上げた琉球畳はもちろんですが、クロスを張り替えたり収納を替えるだけもけっこう雰囲気が変わりますしオススメですよ。
・・・いかがでしたでしょうか?
和室改修をお考えの方に、少しでも参考になったら幸いです(*^▽^*)
上記の金額はあくまで概算金額です。
お見積り無料なのでいつでもご連絡下さい♪
TEL:0120-215-506 お待ちしております!
近々で、上野がリフォームを担当させていただいた施主様の和室改修の施工事例をご紹介します。
工事費用
¥900,000
築年数
40年
工事日数
2週間
リフォームポイント
和室をなくし、リビングを広げることにより解放感が生まれました。
施主様が住みながらの工事でしたので荷物を移動させたりと大変なこともございましたが満足していただけました。
コンセントが少なかったので増やしたり、
照明スイッチが無かったので新規で取付けたり、お洒落なダウンライトも設置しました。
担当:東支店 上野
【before】
【after】
関連記事
Coming Soon