NEWS&TOPICS
- MaReCa日記
マンションリフォーム日記 クロス編1
クロスの張替えはパテ処理が大事!
5月〇日 天気:晴れ
今日からクロスの張替え工事がスタートいたしました。
クロス張替えは、既存のクロスを剥がして、新しいクロスを張るだけ?
いいえ。そんな簡単な工事ではありません!
既存のクロスを剥がして、壁紙を貼るために下地をならします。
裏紙が残った部分と剥がれて石膏ボードなどの素材が露出した部分との段差を埋めるために下地用のパテを薄く塗ります。
段差をならさないと壁紙の吸着性が弱くなったり、壁紙に段差が浮いてきてしまいます。
パテが乾くのを待っていよいよクロスの張りが始まります。
天井を張っている姿を見ているだけでも首が痛くなります!実際張っている職人さんはもっと痛いんだろうな。
ヘラを使って天井と壁の隅までしっかり張っていただいております!
そして、、、完成!
きれいに張っていただきました!
クロスを張ったすぐはよく空気が入ってポコっと膨らむことがありますが、クロスののりが乾けばピンと張りますので御心配なさらずに!
職人さんお疲れさまでした‼
関連記事
- 2017.04.07::::
- MaReCa日記
- 2017.05.29::::
- MaReCa日記
- 2018.04.12::::
- MaReCa日記
- 2017.05.20::::
- MaReCa日記
- 2017.05.27::::
- MaReCa日記