NEWS&TOPICS
- MaReCa日記
マリカスタイルって?
マリカスタイルって?
ホームページに入れたかったのですが、長文になるものですから・・・
しっかりどこかのタイミングで!!
だってホントノ気持ちなので・・・
「マリカスタイル」=「モノ」と「コト」のお話
家を直したり綺麗にする時は、その業をするものが、
メーカー商材を問屋さんから仕入れ、「モノ」
に付加価値を付けてお施主様に提供すること。
ごくごく普通な光景。
「モノ」は日本製が多いので、とても精巧で
しっかりとした均一の性能を誇り、その「モノ」が、
リフォームやリノベーションと呼ばれる大規模な
「モノ」に変化していきます。
近年、家電屋や量販店で売られる「モノ」として
非常に身近になってきました。そして、「モノ」と
しての位置づけにし、簡易な存在として
高額な「モノ」を売る業界へと変化してきました。
確かに門戸は広がり、お施主様に分かり易くなった
のも事実。でもそれが到達点なのでしょうか。
一生に1度か2度の大事な「コト」を「モノ」
として買うお客様。「モノ」が良いとか
安いとか・・それはもはや価値ではない。
リフォームはそのような位置づけなのだろうか?
お施主様が求めるリフォームはそこなのだろうか?
大事なのは「コト」・・・という体験
マリカは「コト」を発想しよう。
やはりお施主様の「コト」を大事にしよう。
「コト」は「ライフ(人生)」のワンピース、
「コト」を嬉しい、楽しい、感動へと導きたいです。
マリカなりに・・・・マリカらしく・・・・。
*「モノ」消費=商品の所有に価値を見出す消費
「コト」消費=商品やサービスを購入したことで
得られる体験に価値を見出す消費傾向
こんな会社もあって良いかなあ。
メーカー批判でもなく、問屋批判でもなく、業界批判でもありません。
ただ・・「こんな会社もあって良いかなあ。」
と思っています。
小さい集団のできる範囲で。
関連記事
- 2017.07.08::::
- MaReCa日記
- 2017.05.20::::
- MaReCa日記
- 2017.05.20::::
- MaReCa日記
- 2018.02.26::::
- MaReCa日記
- 2017.05.31::::
- MaReCa日記