NEWS&TOPICS
- リフォーム基礎知識
悩ましい!?リフォーム会社の選び方
残雪も大分無くなりましたね。春はリフォームが動き出す時期です。お客様が動くとリフォーム会社も忙しくなります!やはり冬は何か落ち着かないですよね。私たちは一年中準備万端ですが!笑
リフォーム価格はそもそもどのように決まるかご存知でしょうか?例えば(あくまで個人の見解とさせてください!知り合いの業者さんもいるものですから!笑)・・・。
1 高価格になる例
著名な設計士やデザイナーに依頼する場合
一流会社に依頼する場合
デザインに凝ったリフォームをする場合
こだわりが多いリフォームをする場合
全てお任せリフォームをする場合
会社が得意でないリフォームをする場合(マンションリフォーム経験が少ない等々)
2 中価格~高価格になる例
1社だけで見積もりをして、契約をしてしまう場合
経費が掛かりそうな会社でリフォームをする場合(実話価格)
3 適正価格になる例
会社が得意なリフォームをする場合
経費が掛からない会社でリフォームをする場合(実話価格)
数社見積もりをして、比較検討する場合
マリカ自慢をした訳ではありません!笑
あくまで個人の見解です!笑
関連記事
- 2019.01.10::::
- リフォーム基礎知識
- 2017.08.01::::
- リフォーム基礎知識
- 2017.02.17::::
- リフォーム基礎知識
- 2018.01.15::::
- リフォーム基礎知識
- 2017.11.16::::
- リフォーム基礎知識