NEWS&TOPICS
- リフォーム基礎知識
マンションの結露対策にエコカラット。
マンションのお悩みで多いのは「結露」です。
結露の原因は、室内の換気不足や内窓の断熱性など色々と考えられますが
特に、湿度が多いお部屋は結露が発生しやすい環境です。
湿度をコントロールして快適な住空間を作るにはエコカラットがおすすめです。
エコカラットには、3つの効果があります。
①ちょうどいい湿度
調湿建材のエコカラットなら一年を通し快適な湿度を保てます。
冬の暖房により起こりやす結露を抑え、イヤな湿度をエコカラットが
吸収。部屋干しによるジメジメの解消にも効果があり、その吸放湿量は
なんと珪藻土の5~6倍です。
②ニオイすっきり
エコカラットは、それぞれのニオイの原因となる成分を吸着し、
根本から脱臭・軽減します。
生活の四大悪臭成分といわれる、トイレ臭、生ゴミ臭、タバコ臭、ペット臭。
それらの成分を吸着することで、珪藻土よりも優れた脱臭力を発揮します。
③有害物質フリー
空気中に漂っているかもしれない、家具や他の建材などから揮発した有害物質。
エコカラットは、それらを吸着・低減し、家族が安心して過ごせる空間をつくります。
シックハウスの原因物質であるホルムアルデヒドもギュッと低減!
エコカラットは、種類が豊富で立体感もありインテリアとしての人気も高い注目の素材です。
施工も簡単で、張る面積にもよりますが半日で作業が終了します。
結露でお悩みであればぜひエコカラットを。
気になった方はご連絡を!
マンションリフォームをお考えの際は知識と経験豊富な”マリカ”に
ご相談ください‼
関連記事
- 2018.12.01::::
- リフォーム基礎知識
- 2018.12.15::::
- リフォーム基礎知識
- 2018.01.29::::
- リフォーム基礎知識
- 2017.08.31::::
- リフォーム基礎知識
- 2018.08.27::::
- リフォーム基礎知識